ブランドの動物福祉方針
2025年1月1日発効
Alexander Wangブランドの動物福祉方針
本方針は、倫理的な調達と動物福祉への当社のコミットメントを表明するものです。
1. 許可されている動物の皮:
alexanderwangは精肉産業の副産物である動物の皮革のみを使用し、皮革のみのために飼育されている動物のものは使用しません。これには以下が含まれます:
• 牛(レザーと毛付き革)
• 羊(レザーと毛付き革)
• 豚
• 山羊
• 鹿
• 水牛
2.動物の皮革はすべて、Leather Working Group(レザーワーキンググループ)認定のなめし革工場から調達しています。
3. alexanderwangは以下の国から動物の皮革を調達しません。
• バングラデシュ
• インド
• ミャンマー
• パキスタン
4. 当社では、以下の素材の使用を止め、禁止しました。
• 本物の毛皮 ‐ ミンク、キツネ、オオヤマネコ、チンチラ、ウサギ、コヨーテ、アストラカン/カラクルラム、カンガルー、アライグマを含む(ただしこの限りではない)
• アンゴラ
• 胎児、中絶した動物の胎児、または生まれたばかりの動物に由来する素材
• 「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」(CITES)(種のリストはwww.cites.orgを参照)に記載されている、または「IUCN絶滅危惧種レッドリスト」(www.redlist.org)に「深刻な危機」「危機」、「危急」として記載されている絶滅危惧種
alexanderwangはフェイクファーなどの合成素材と、カシミア、モヘア、レザー、ダウン、ウール、シルクなどの倫理的に調達された動物由来生地を使用した製品の販売を継続します。
このポリシーに関するご質問やコンプライアンスに関する懸念がございましたら、 inqueries@alexanderwang.com にお問い合わせください。